2016/04/19

とにかく忙しい・・・。
こんな風に考え、日々生活してる方が多いのではないでしょうか?
こんにちは。
最近、美味しいものをたくさん食べる機会が増え、ぶくぶく肥えてきた、いとひろです^^
現代社会、たくさんのタスクや情報が溢れ、
自分自身が本当に何がしたかったのか、何がしたくて今このタスクをこなしているのか。
それらのことをしっかり考えて、日々生きている人ってどのくらいいるんでしょうかね?
最近、これらの悩みを抱えて、私に相談に乗って欲しいと連絡してくださる人が多数いらっしゃいます。
「どうしたら現状を変えられるんでしょうか?」
「自分がなんのために仕事をしているのかわかりません!」
といった風な方々です。
これらの方々に私がお伝えする事として、まず時間価値を再認識したほうがいいとお伝えしています。
まず、一番必要なのは現状をしっかり認識する事。そして、自己投資をして現状を変える努力をすることです。
それでは、自分の未来のために、現状を変えるために自己投資をしましょう!
と伝えた時、あなたならどのくらいの時間を一日の中に作り出せますか?
自分の問題として捉えてください。
30分しかなくてなにもできません!
と先日お話しした方は言ってきました。
しかし、私はこう言いました!
30分あるじゃないですか!と。笑
もしあなたが一日30分、何か継続して毎日続けたとします。
この場合1年で182時間もの時間を何かに打ち込んだという事になります。
182時間も何かにうちこめば
それが副業のビジネスであれば、副収入を生み出し、更に休みの時間を生み出す事でしょう。
それが趣味のスポーツであれば、新しいコミュニティーができ、あなたの心身ともにリフレッシュする事でしょう。
わかりますか??
たかが30分
されど30分です。
時間の価値とは本当に盲目なもので、その貴重さに気づきにくいものです。
大半の人がそれに気づかず、ダラダラと時間を浪費するのです。
しかし、その貴重さに気づき、行動を変えれる人こそ現状を変えれる人だと思います。
時間を自分の価値の向上につなげることができる人だと思います。
成功者って時間の価値に気付けた人なのかもしれませんね。
そんなこと分かってるって。
そう思う方が大半だとおもいますが、普段皆さん考えないものなのです。
特に忙しい生活をしている方ならなおさら。笑
今日はあえて時間の価値について考えてみました。
私も小さな事でもいいのでコツコツ毎日30分間。
続けることに重点をおいて頑張りたいと思います。
今日も見ていただきありがとうございました。